2025年7月1日火曜日

" 夏がきた・・・夏のあじがした。"というお話

7月1日(火)。

いよいよ7月。











いつもよりずいぶん早く梅雨が明けて・・・

学校のまわりでは・・・

真夏の光景があちらこちらに見られたんです。

ぎらぎらの夏です。











おひさまにむかって・・・

すくすくと伸びるひまわり。









ラッパの音がきこえてきそうなくらいに・・・

大きくひらいたあさがお。






じりじりとしたおひさまの下で・・・

ゆらりゆらりと優雅にゆれるブランコ。









" ここはリゾートなのか・・・? "って・・・

ほんきで思ってしまうくらいに青色のプール。













そして そして・・・すいか。

そのすいかが・・・

今日の給食で出されたんです。










灘手地区で生産された倉吉すいかが・・・

倉吉市内すべての・・・

小中学校の給食で提供されたんです。









ということで・・・

その給食のようすを・・・

テレビ局の方々や・・・

新聞社の方々など・・・

たくさんの皆さんが取材においでくださったんです。

(どーん!)

(ずらりとならんだカメラは・・・

 すごい迫力だった・・・。おおおおお・・・)








でね・・・

そんなことなどものともしない・・・

われらが打吹小学校の3年生は・・・

(ちっか・・・!)

(きみ 接写されてるじゃん・・・

 ガッツあるなあぁ・・・)










すいかのあまりのおいしさに・・・

カメラを向けられているとかいないとか・・・

たくさんの方々から・・・

じいっと見つめられいるとかいないとか・・・

(どうだぁ・・・カメラ目線だぞー。)










そんなことおかまいなしに・・・

必死にすいかにかぶりついていたんです。

(おおい きみぃ・・・

 マイクまで食おうとしてないか・・・?)

(・・・っていうか・・・

 皮までかじってないか・・・?)








夏がやってきて・・・

給食で出されたすいかはね・・・

やっぱり・・・

夏のあじがしたんです。

(ほんとおいしかったね。)







" 夏がきた・・・

 夏のあじがした。"というお話でした。













ところで・・・

3年生のみんなが・・・

給食を食べてるようすや・・・

すいかを食べてるおいしいお顔や・・・

食べたあとのインタビューのようすは・・・

テレビでは今夜あたり・・・

新聞では近日中に・・・

みなさまにもご覧いただけんじゃないかなって・・・

そう思っているんです。

(みてね。)