2025年10月7日火曜日

" 音楽会1週間まえ いろんなひと・・・ "のお話

10月7日(火)。

音楽会までおよそ1週間。










ゆうべは中秋の名月。

みんなおつきさまを見たかな・・・?


おひる・・・。

「ねえねえ・・・きのうのおつきさまみた?」って・・・

みんなにたずねてみたくなって・・・

うろうろ うろうろと・・・

 うろうろ うろうろとしていたんです。
















社会科・・・

都道府県パズルにむちゅうになるひと・・・










ブランコを・・・

きこきことこぐひと・・・









鉄棒を・・・

ひたすらよじのぼるひと・・・









ドジャースが今日も勝ったからなのか・・・

打つ気まんまんなひと・・・









なんだかわかんないけれど・・・

あつまってきたたくさんのひと・・・











なにかをつかまえたっぽい・・・

そのたくさんのひと・・・









うごかなくなったセミを・・・

見せてくるひと・・・









かまきりをつかまえたひと・・・








つかえたかまきりを・・・

見せてくれる ひできのひと・・・









かなりまえから・・・

校庭をまわりつづけているひと・・・










いつのまにか集団が大きくなって・・・

またなにかさがしはじめた・・・

自然発生の異学年集団のひと・・・









えぐいものを見てしまったのか・・・

悲鳴をあげるひと・・・










おっと・・・

仁王立ちのひと・・・










すなばで大工事をするひと・・・

(どうやら・・・温泉ではないらしい・・・)










奥へ奥へと導かれるように・・・

しげみに吸い込まれていくひと・・・










なんだか・・・

青春の雰囲気を醸し出してるふたりのひと・・・










おそうじにがんばってるひと・・・









ここでもおそうじにがんばってるひと・・・










うたうひと・・・









今日もみんなを支えてくださる小谷敏彦先生・・・












まんまとつかまってしまった・・・

超ミニチュアいもり・・・










そして・・・

われらの大黒柱 6年生。










音楽会1週間まえだといってもね・・・

音楽だけにじゃあなく・・・

こんなにもいきいきとして・・・

みんなのいのちが輝いていたんです。

(のっかるひとと・・・

 その下でぶらさがるひと・・・)










" 音楽会1週間まえ いろんないのちが・・・

 いろんなところで輝いていた。"というお話でした。






そんなみんながまぶしくってね・・・

うっかりわすれていたんです。

「ねえねえ・・・きのうのあの・・・

 まぶしいばかりのおつきさまみた?」って。

(ヨルシカの・・・

 「若者のすべて」のイラストみたいな・・・

 写真を撮ってみた・・・)