2025年9月5日金曜日

" 3年生自由研究発表会 「かわいすぎる」 "というお話

9月4日(木)のことです。

午後。

3年生の教室。


やっていたんです。

自由研究発表会。










ひとりのおともだちが・・・

タブレットにまとめた自由研究を・・・

プロジェクターで映し出した画像を指しながら・・・

堂々と発表していたんです。









おうちで大切にしている・・・

わんちゃんの研究。


わんちゃんの名前は・・・「とんぼ」くん。









アレルギーのこととか・・・

成長のこととか・・・

本格的で科学的なことを発表していて・・・








聞いてるみんなは・・・

「そっかあ・・・」とか・・・

「へええ・・・」とか・・・

感嘆の声をあげていたんです。








その声とおなじくらいに・・・

聞こえてきたのはね・・・

「かわいい・・・」









「えー かわいい・・・」








「あ・・かわいい・・・」








「かわいすぎる・・・」っていう声だったんです。








自由研究の内容もさることながら・・・

とんぼくんがとってもかわいくってね・・・


「あ かわいっ!」って声をあげる・・・

みんなの気持ちがようくわかったんです。

なにせね・・・

やんや やんやの大喝采だったんです。











そんなみんなを眺めながら・・・

私は思っていたんです。


" とんぼくん・・・ほんとかわいいね。"って。


" でもね・・・

 きっと みんなは・・・

 気がついていないんだろうけれど・・・

 みんなもね・・・

 とんぼくんにまけないくらいに・・・

 とってもかわいいんだよ。"って。








" 3年生自由研究発表会・・・

 とんぼくんと3年生のみんなが・・・

 「かわいすぎる」 "というお話でした。












ところでね・・・

この自由研究の最後のスライドを飾ったこの写真。


女の子と一緒に・・・

中学生のおにいちゃんが写ってるんだけど・・・

ちょっとジャンプがすごすぎだって思うんです。

(垂直に・・・

 1mは軽くこえてるんじゃないか・・・?)

(とんぼくんもびっくりして見上げてる・・・)













あまりにすごすぎて・・・

現実感がなかったからなのか・・・

発表のあとの質問のとき・・・

だれかがたずねていたんです。

「この写真って・・・どうなってるんですか?」って。

(この写真もすごっ!)










とんぼくん・・・かわいっ