9月3日(水)。
まだまだ暑い日が続きます。
私はね・・・
気がついていたんです。
38日間の夏休みの間に・・・
みんな 少しずつだけど・・・
おっきくなってるんだっていうことに。
始業式の朝。
登校班でやってくる・・・
やっぱり ちょっとおっきくなってる。
スクールバスからおりてきて・・・
声をかけてくれる・・・
やっぱり ちょっとおっきくなってる。
始業式。
学年代表として2学期のめあてを発表する。
やっぱり ちょっとおっきくなってる。
・・・というか・・・たのもしくなってる。
そのあとの教室。
お話を聞く顔・・・
やっぱり ちょっとおっきくなってる。
・・・というか・・・目がきりっとしてる。
おともだちを見つめる目つき・・・
やっぱり ちょっとおっきくなってる。
・・・というか・・・ますますあたたかくなってる。
夏休みの工作を見せてくれるすがた・・・
やっぱり ちょっとおっきくなってる。
・・・というか・・・
とてもいい夏休みを過ごしたんだね。
「ええと・・・
校長先生は夏にそうめんを食べましたか?」
(私は・・・わりと・・・
このインタビューのインパクトが大きい。)
けれど やっぱり ちょっとおっきくなってる。
・・・というか・・・
このおともだちは「ヒデキ」のひとだと思う。
ぐらぐらと動いたまま・・・
夏休みに入っちゃった前歯・・・
やっぱり 抜けてる。
(しっかりしたおとなの歯が生えてきたね。)
6年生のくつばこ・・・
やっぱり 2学期も・・・
全校のお手本になってる。
38日間の夏休みの間に・・・
みんなはまちがいなく・・・
少しずつかもしれないけれど・・・
おっきくなってる。
そして きっと・・・
みんなはまちがいなく・・・
少しずつかもしれないけれど・・・
中身もおっきくなってる。
お顔を見ればそれがわかる。
" ちょっとおっきくなってる。"というお話でした。
でも・・・
かわっちゃいけない「よさ」は・・・
きっとそのままなんだっていうことも・・・
ようくわかっている。
このおともだちは・・・
教室におじゃますると・・・
やっぱり2学期も大サービス。
このポーズでむかえてくれる。
(きみ・・・とってもいいと思う。)
みんなね・・・
あいくるしさはそのままに・・・
やっぱり ちょっとおっきくなってるんだって思う。