2025年3月25日火曜日

" We love RUGBY "というお話

春休み初日の3月25日(火)。

少し時間をまきもどして・・・

思い出していたんです。










3月23日(日)の・・・

タグラグビー大会のこと。







この日・・・

関金ラグビー場で開催された大会・・・

「くらちゃんカップ2025」のこと。








打吹小学校からはね・・・

4チーム 29名が出場したんです。








そしてね・・・

打吹ヨコヅナーズOBと・・・

打吹小学校タグラグビーチームの・・・

保護者の有志のみなさんと・・・

打吹小学校の有志の先生たちとで・・・

結成したチーム・・・

「打吹ユナイテッド」も・・・

大人の部に出場したんです。










気温が一気に25℃近くまで上がったこの日・・・

打吹小学校のタグラグビーチームはね・・・

この日の気温に負けないくらいに・・・

そうとうあつかったんです。






開会式のときの光る目。







ボールを持って走る時の躍動感。






なかまとのアイコンタクト。






猛然と前へ進むときに聞こえる息づかい。






チームのために一歩でも前進をねらう気迫。










なかまのファイトを見つめる視線。








たがいに全力でたたかった対戦相手への敬意。






ちっちゃな応援団を・・・

やさしくおんぶするラガーマン。

(お・・・

 このふたりはおなじ顔じゃあないか・・・)

(もしかして・・・きょうだいなのか・・・)

(それとも・・・

 リアル版マトリョーシカなのか・・・)

(・・・そうなのか・・・きみたち・・・)











衝突してたおれたおともだちのところへ・・・

敵味方を問わず集まる両チームの選手たち。








ラグビーを愛する者たちのあいだには・・・

たとえ試合中であろうと・・・

「ノーサイド」の精神がここにもある。







大会がおわって・・・

子どももおとなも集まって・・・

みんなで撮った記念写真。









さっきまでの・・・

ぎらぎらした表情とうってかわって・・・

みんなやさしい顔をしてる。

(お・・・?

 一番前の真ん中で・・・

 へんてこなかっこうをしてるのは・・・

 私なのか・・・)

    【あ・・・私だ・・・】


(もしかして・・・試合に出たのか・・・?)

    【出た・・・】


(証拠の写真がないじゃないか・・・)

    【あたりまえだ・・・

     カメラを構えながら・・・

     ラグビーができるわけがない・・・】


(もしかして・・・トライはしたのか・・・?)

    【こたえたくない】


(ラグビーが大好きなのか・・・?)

    【大好きだ】










" We love RUGBY "というお話でした。





      


     thank you......


さ・・・つぎはいつラグビーやるかな・・・