12月18日(水)。
午前の多目的室。
5・6年生のみんな。
新日本海新聞社から・・・
ゲストティーチャーをお迎えして・・・
打吹小学校の紹介ページを・・・
みんなで編集するという・・・
おべんきょうをしたんです。
グループごとに・・・
紹介するテーマを決めて・・・
それぞれにテーマにあった写真も決めて・・・
最終的にすべての記事をあわせて・・・
紙面を構成するんです。
はじめに・・・
ゲストティーチャーの方から・・・
紙面づくりについて・・・
おしえていただいたんです。
読み手に伝わりやすい文章の構成。
読み手の目をとらえる写真の選び方。
プロの方のお話は・・・
説得力がすごいんです。
納得なんです。
わかりやすいんです。
「なるほど。」の連発なんです。
お話を聞くみんなの目がね・・・
ぐいぐいとゲストティーチャーの方に・・・
引き込まれていったんです。
いよいよ・・・作業。
グループごとに奮闘したんです。
写真選びに・・・記事の校正。
広い多目的室の・・・
あっちやこっちから・・・
聞こえてきたんです。
「がやがや・・・
がやがや・・・」っていう・・・
真剣な議論の声が。
活気づいてきた多目的室。
もうこのときのみんなはね・・・
目だけじゃあなくって・・・
考えに考えて・・・
あたまに手をやる仕草だとか・・・
議論のときの・・・
あたまのくっつき方が・・・
新聞記者の方みたいな・・・
そんな感じになっちゃったんです。
プロの方のご指導を受けながら・・・
しばらく続くこの編集作業・・・
完成したあかつきには・・・
ほんとうに・・・
新日本海新聞の紙面を飾るんです。
掲載予定は3学期。
みんながおべんきょうにがんばって・・・
その成果を発揮した・・・
渾身のページが・・・
新聞の紙面を飾る・・・
文字通りね・・・
打吹小学校の・・・
歴史の新たな1ページが・・・
しっかりと刻まれるんだって・・・
こころからたのしみなんです。
旧灘手小学校と・・・
旧成徳小学校が・・・
ひとつになって・・・
みんなのこころが・・・
ひとつになって・・・
できあがった・・・
新しい・・・
熱いくらいに新しい・・・
" 打吹小学校の・・・
新たなページが・・・
また刻まれる"というお話でした。