8月29日(木)。
台風が・・・
近づいてくることを心配しながら・・・
校舎をてくてくと歩いていると・・・
見つかるんです。
みんなが夏休みにがんばった・・・
作品のかずかず。
自由研究のかずかず。
夏のにおいがぷんぷんとしてね・・・
見てるだけでもわくわくするんです。
夏休みの余韻が・・・
そこにはあったんです。
それでは・・・
ほんの一部だけど紹介しましょう。
しかも・・・
力作と作者の写真をセットで。
超豪華版です。
いきますよお。
【1年生】
■大仏さま。
このおともだちはね・・・
絶対に行ってきたと思うんです。
この夏休みに・・・奈良。
(どうだぁ・・・あたってるだろう・・・!)
■風鈴
いっしょうけんめいに見せてくれるときの・・・
「さらさらさら」っていう音が・・・
ほんとに涼しかったんです。
【2年生】
■天ぷら弁当
これはほんものではないんです。
でも・・・
食べちゃおうかって思うほどリアルなんです。
どうやってつくったんだろ?
こんどきいてみよ。
(にしても・・・「天ぷら弁当」・・・
きみ・・・若いのにしぶいなぁ・・・)
■けしかす入れ
とってもかわいくってね・・・
けしかすを入れるのは・・・
ちょっともったいない気がしたんです。
(けしかすには申し訳ないけど・・・)
【3年生】
■よつばのクローバーの額
これはびっくりです。
よつばのクローバーが・・・
びっしりと敷き詰められてるんです。
これはね・・・
見た人は絶対にしあわせになるんです。
(しかし・・・よく集めたなあ・・・)
(ちょっとほしいなあ・・・)
【4年生】
■自由研究「白バラ牛乳のヒミツをさぐる」
なんとですよ。
工場にいって・・・
直接調べちゃったんです。
がっつりです。
【5年生】
■自由研究発表会
発表を聞いてるときの目が・・・
真剣なだけじゃあなくって・・・
おともだちの発表がおわるとね・・・
かたづけるお手伝いの・・・
しあいっこをしていたんです。
【6年生】
■おなじく・・・自由研究発表会
内容が高度なだけじゃあなくってね・・・
まとめたボリュームもなかなかだったんです。
だから・・・
会場を見渡すと・・・
まるで・・・
研究者の学会にきちゃったみたいな・・・
そんな錯覚におちいったんです。
6年生のすごさを・・・
また・・・思い知らされたんです。
なんだか・・・みんなね・・・
たった33日間の・・・
夏休みのあいだに・・・
ずいぶん成長したような気がしたんです。
そんなことを感じるのも・・・
夏休みの余韻なんだって思ったんです。
" 夏休みの余韻に浸った。 "というお話でした。