2024年6月18日火曜日

" 参観日で・・・ "というお話

6月18日(火)。

学校一斉公開の第1日目でもあり・・・

6月参観日でもある日。









5校時の参観授業はね・・・

情報教育をテーマに・・・

全学年がそれぞれにおべんきょうしたんです。




【6年生】






【6年生】





インターネットが世の中に広まり始めたころ・・・

私たちおとなは・・・

「子どもたちを・・・

 インターネットから遠ざけること」に・・・

一生懸命になりました。




【5年生】





【5年生】





あらゆるメディアがあふれる現在・・・

この発想は意味を持たないんです。

世の中はとっくに・・・

「情報社会」と言われる段階に入っているから。




【4年生】






【4年生】





このストーリーは・・・

自動車が広く普及し始めたころに似てるって思うんです。


自動車がまだ少なかったころ・・・

おとなは子どもたちを・・・

自動車から遠ざけることに・・・

一生懸命になりました。


子どもたちに「自動車が通らない道を歩きなさい。」って。




【たんぽぽ学級】





【たんぽぽ学級】





自動車があふれる現在。

この発想はまったく現実味のないお話です。

世の中はとっくに・・・

「車社会」と言われる段階に入っているから。


車が走らない道をさがすことの方がむずかしいんです。




【ひまわり学級】




【ひまわり学級】




「車社会」となって・・・

おとなの・・・

「自動車が通らない道を歩かせよう。」という発想は・・・

「自分の安全を・・・

 自分で守ることができる子どもを育てよう。」・・・

・・・という方向に変わったんです。

「交通安全」です。




【3年生】





【3年生】





「情報社会」しかりだと思います。


「子どもたちをメディアから遠ざけよう。」という発想は・・・

「情報などに係る自分の安全を自分で守ること・・・

 あるいは・・・

 ほかのだれかの安全を守ることができる・・・

 そんな子どもたちを育てよう。」という方向に・・・

変わっていくべきときは・・・

すでにやってきています。


「情報安全」とでもいえばよいのでしょうか。




【2年生】




【2年生】







今日は・・・

子どもも・・・おとなも・・・

そんな「情報安全」にかかわる・・・

とってもたいせつなおべんきょうを・・・

することができたんです。




【1年生】





【1年生】




" 参観日で・・・ 

 おとなも子どもも・・・ 

「情報安全」のおべんきょうをした。"というお話でした。




【保護者研修会】





【保護者研修会】




今日ご来校くださった・・・

すべてのみなさま・・・

ありがとうございました。

またのお越しをお待ちしています。


明日も学校一斉公開やってますよお。