2025年4月14日月曜日

" 学校に白バイがやってきた! "というお話

4月14日(月)。

打吹小学校に白バイがやってきたんです。

きっとこれは・・・CB1300 Super Four・・・。

(ほれぼれするほどにかっこいい・・・)











先週の金曜日に入学してきてくれた・・・

29名の1年生の入学2日目。

1年生のおともだちにとってはじめての下校。








だからね・・・

集団下校をしたんです。

おにいさんやおねえさんに・・・

まもってもらいながら。








校庭に集まったみんなはね・・・

はじめに交通安全教室でおべんきょうしたんです。







私はね・・・

この教室のはじめにこうお話ししたんです。








************

小学生の交通事故で・・・

一番多いのは「とびだし」なんだって。


二番目におおいのはね・・・

「赤信号をわたっちゃうこと」なんだって。


三番目に多いのはね・・・

「横断歩道じゃあないところを・・・

 てくてくとわたっちゃうこと」なんだって。








校長先生は小学生のときね・・・

とびだしをして自動車にはねられそうになったよ。


きゅっととまったんだけどね・・・

足の先っちょをふまれちゃったよ。

いたかった・・・。



もう一つね・・・

赤信号をわたろうとして・・・

自動車にはねられそうになったよ。


ぎゅっととまったんだけどね・・・

その自動車からおじちゃんがおりてきて・・・

「こらあぁっ!」って・・・

とってもおっきな声で叱られたんだよ。

こわかった・・・。








でもね・・・

もしもほんとうにはねられていたれら・・・

もっともっといたかったはずだしね・・・

もっともっとこわかったはずなんだよね。


みんなにはね・・・

いつも安全でいてほしいって・・・

そう思っているよ。


このあとね・・・

白バイのおまわりさんのお話を・・・

ようくようく聞こうね。







いつも安全でいてね。

************



そのあと・・・

全校のみんなで・・・

おまわりさんのお話をしっかりときいて・・・








横断歩道のわたり方を・・・

おまわりさんに見てもらって・・・








みんなね・・・

安全に気をつけながら下校していったんです。








明日も元気に・・・

そして・・・安全にやってきてね。









" 学校に白バイがやってきた! "というお話でした。







ところで・・・

白バイのおまわりさん。








交通安全教室がおわって・・・

帰られるときね・・・








駐車場で・・・

白バイで走るすがたを・・・

大サービスで見せてくださったんだけど・・・











これがまた・・・

むっちゃかっこよくって・・・

ライディングテクニックが・・・

当然なんだけど「並」じゃあなくって・・・








びゅーんって走り去っていかれるすがたも・・・

これがまたかっこよかったんです。








そのうしろすがたを見ながら・・・

私はね・・・思っていたんです。

" いいとこぜんぶ・・・

 持っていかれたな・・・"って。









おまわりさん・・・

ほんとうにありがとうございました。

いつもみんなで交通安全に気をつけます。



よーし 今夜はひさしぶりに・・・

「バリバリ伝説」でも読もう。

(どこにしまったっけ・・・?)